January 04, 2005

Beat Net Radio

Beat Net Radioが年末年始スペシャルとして、いろいろとやってます。
いつまでこの状態が続くかわからないけど、もしかしたら、今週末で終わるのかな。

ぽぽらじが再放送とか、限定復活していたりします。
あれだけ安定して面白い、バランスの取れた番組は他にないと思うから、ぜひとも復活してほしいところ。

個人的に、おすすめなのは、ぽぽらじ・らぶエモ・うた∽かた、かな。
基本的に、浅野真澄が出てる番組は面白い。
荒鷲と呼ばれるに相応しい、荒れっぷりですから。


ボクの場合、ネットラジオはすべてダウンロードして、外部のマルチメディアプレイヤで聴いてます。
移動中とか、ホントは良くないのかもだけど、バイト中に掃除をしながら聴いてたり。
わざわざラジオを聴く時間、てのはさすがにとりづらいですからね。

でも、ネットラジオって、大抵はストリーミング配信されていて、普通にはダウンロードできなかったりします。
asx形式のものが多いんだけど、中身をみれば、再生される音声ファイルのURLが書いていたりします。
それを使ってブラウザで直接ダウンロードってのもできるときもあるけど、面倒くさいし、それじゃできないこともあります。

ということで、ボクの場合、GetASFStreamを使ってます。
詳しい説明は、ヘルプを見てくれればいいんだけど、
これはasxファイルのヘッダを読み取って、再生ファイルを探し出し、データとして読み取って、直接ファイルとして書き出す、というものです。
録音に近いけど、音として読み取り、保存するんじゃなくて、受け取ったデータを直接書き出すので、
劣化することもないですし、
ダウンロード速度も再生速度に関係なく、いっきに落とすことができる。
まぁ、簡単にいいところを説明すれば、劣化も無く、しかも、数十分の番組を、数十秒でダウンできたりする、ということ。

そうして落としたものは、すぐに外部プレイヤーで使えるかというと、そうでもないわけです。
うちのプレイヤーは、mp3とwmaに対応しているんですけど、
その二つであることはほとんどないです。
ということは、変換してやらないといけないのです。
てことで、ウチで愛用しているのは、AudioEncoderです。
これはホントに多種類の形式に対応しているから、ラジオを聴く聴かないに限らず、持っておいて損にはならないです。
ラジオでおすすめする保存形式は、WMAで、ビットレートは32、モノラル。
wmaの方が、デコーディング速度は落ちる気がするけど、低音質だと、mp3よりもwmaの方が音は良い気がする。

ちなみに、WindowsMediaPlayer10を入れていると、wmaの変換ができなくなります。
他にも問題がありそうですよ、WMP10ってやつは。
せめて、WMP9で抑えるべきだと思います。
一応、WMPも消し方(性格にはバージョンを落とすだけなので、ロールバック)があるんだけど、調べた限り、どこにも載って無かった。
てことで、説明したいんだけど、バージョンによってやり方が違うのよね。

簡潔に言うと、WMPが入っているフォルダにsetup.exeか、wmsetsdk.exeを特定の文字列をコマンドライン引数に指定して起動すると、ロールバック用で起動します。
実行ファイルはバージョンによって違います。

まぁ、特定の文字列ってのが問題で・・・。
レジストリを見れば書いてあるんだけど、普通の人は見ないよね。
レジストリの見方は、
 スタートメニュー → ファイル名を指定して実行 → regeditを入力
そうすると、レジストリエディタが開く。
その中から、WMPのロールバックコマンドを探し出せばいいんだけど、慣れてない人は難しいよね。
一応探し方としては、WMPファイルがあるフォルダ名、たとえばE:\Program Files\Windows Media Playerで検索して、Uninstallって感じの文字列が含まれているキーを捜す。
そしたらあるはず。
その文字列をコピーして、ファイル名を指定して実行で、コピーした文字列を実行すると、ロールバックが始まります。


んー、どうにも説明がうまくいかない。
まぁどうしてもわからなければ、入れる前の状態に復元すればいいんだけど、あんまり信用できないのよね、復元。
そういうひとでなければ、そっちの方が簡単なんでそっちでいきましょ。
一つだけ行っておきたいのは、WMP10だけは入れないこと!!

[ サークル日記] Posted by AHO at January 4, 2005 09:00 PM
Comments
Post a comment






Remember personal info?